エクセルファイルやデータベースファイルから美しい表組を、簡単に作成できます

表組の可変行、可変列に対応しているため、カスタマイズ費用をかけずに、色々な表組が組版できます
わずかな設定で、複数商品データを、1つの小組へきれいに組版できます
アンカー付オブジェクトや、値が可変のスニペット配置にも対応しているため、複雑な組版もOKです
インデザインタグ対応はもちろん、独自拡張によりインデザインタグで、アンカー付オブジェクトや、オブジェクトのデザインを変更できるため、従来カスタマイズ費用が必要だった部分が大幅に減ります
面倒な索引登録は、自動組版と同時に行う事ができます

ブラウザからユーザー登録すれば、すぐに始められます
専用ソフトのインストールや、データベースの準備作業は
必要ありません
クラウド型のため、自動組版中でもインデザインで通常作業ができるので、あなたの時間を無駄にしません
インデザインの知識だけでテンプレート作成ができるため、
専用テンプレート作成作業を、習得する必要がありません
デザイン重視でテンプレートが作成できるため、デザイナーとの分業が可能です
データベースや流し込むデータがなくても、テンプレート作成が可能なので、無駄な待ち時間を作りません
既存のインデザインデータに、ルールを加えれば、簡単にテンプレート化できるので、資産を生かせます
少ないテンプレートで、色々な組版ができるので、テンプレート修正時の作業量が減らせます
データ項目の変更や追加があっても、テンプレート修正作業は、驚くほどわずかです

データベース、自動組版専用のインデザイン追加機能、XMLなどを習得する必要がないので、オペレーション作業に集中できます
わずかなルールを覚えるだけで、自動組版ができます
修正時、XMLタグベースの自動組で組版したデータとは違い、XMLタグを気にせず修正できるため、オペレータの負担を軽減します
専用ソフトウェアを使用しないので、外注先とスムーズに連携できます

Googleスプレッドシートを、組版データに使用できます
複数人で共有すれば、簡易Webデータベースです
お客様と組版結果フォルダを共有すれば、自動組版結果PDFを
すぐにお客様へ配信できます
テンプレートや組版データファイルのアップロード、組版済みファイルのダウンロードが不要になります
Googleドライブの共有機能で、お客様や協力会社と、簡単に
ファイルやフォルダ共有できます
自動組版時、保存先フォルダを選択できます
(組版済みフォルダ内に、フォルダを作成した場合)
記載されている商品名、会社名は、各社の商標または登録商標です