よくある質問

無料体験できますか?

はい、できます。
LinkCube文字あふれ+  LinkCube連続配置  LinkCube連続変換  は、インストールしてから30日間、無料で全ての機能が使用できます。

LinkCubeデスクトップ  LinkCubeデータ書き出し  LinkCube差分反映  LinkCube索引書き出し  LinkCube柱組版  は、インストールしてから21日間、無料で全ての機能が使用できます。

各製品のサイトからダウンロードして、ご利用できます。

月額料金制ですか?

いいえ、LinkCube文字あふれ+  LinkCube連続配置  LinkCube連続変換  は、永続ライセンスで買い切りです。

LinkCubeデータ書き出し  LinkCube差分反映  は永続ライセンス版と年間ライセンス版がございます。

LinkCubeデスクトップ  は、月額料金制と年額料金制がございます。

LinkCube索引書き出し  LinkCube柱組版  は、年額料金制のみになっています。

永続ライセンス版と年間ライセンス版の違いはなんですか?

永続ライセンス版は、一度製品をご購入いただくと永続的にご利用が可能になります。

年間ライセンス版は、1年間製品が利用可能になり、 年間保守サポートサービスが含まれています。
1年ごとに年間ライセンス契約を更新します。

サポートはありますか?

はい、あります。
永続ライセンス版は、初年度はサポート費が含まれております。
2年目以降は、任意になります。

LinkCubeデータ書き出し  LinkCube差分反映  の年間ライセンス版は、年間サポート及び、InDesignバージョンアップ対応を含んでおります。

LinkCubeデスクトップ  は、月額料金制、年額料金制ともInDesignバージョンアップとサポートを含んでおります。

LinkCube索引書き出し  LinkCube柱組版  は、InDesignバージョンアップとサポートを含んでおります。

サポート費は必要ですか?

永続ライセンス版は、初年度はサポート費が含まれております。
2年目以降の年間サポート契約は任意となります。
年間サポート(InDesignのバージョンアップ含む)費は、購入価格の20%になります。
詳しくは、こちら  をご覧ください。

LinkCubeデータ書き出し  LinkCube差分反映  の年間ライセンス版は、年間サポート及び、InDesignバージョンアップ対応を含んでおります。

LinkCubeデスクトップ  は、月額料金制、年額料金制ともInDesignバージョンアップとサポートを含んでおります。

LinkCube索引書き出し  LinkCube柱組版  は、InDesignバージョンアップとサポートを含んでおります。

InDesignのバージョンが変更になったときはどうすればいいですか?

初年度または、年間サポートを契約している場合は、InDesignのバージョンアップを含んでおります。
InDesignのバージョンをご記入のうえ、こちらから  お問い合わせください。

契約していない場合は、アップデート版をご購入していただく必要がございます。
詳しくは、こちら  をご覧ください。

LinkCubeデスクトップ  は、月額料金制、年額料金制ともInDesignバージョンアップを含んでおります。

LinkCube索引書き出し  LinkCube柱組版  は、InDesignバージョンアップとサポートを含んでおります。
InDesignのバージョンをご記入のうえ、こちらから  お問い合わせください。

複数台使用できますか?

いいえ、できません。
複数台で使用したい場合は、必要な台数分ご購入ください。
価格は各製品によります。サイトをご覧ください。
LinkCube文字あふれ+  LinkCube連続配置  LinkCube連続変換  
LinkCubeデータ書き出し  LinkCube差分反映  
LinkCube索引書き出し  LinkCube柱組版  

LinkCubeデスクトップ  は、月額料金制、年額料金制とも同一社内なら複数台インストールできます。

購入するときは、どうすればいいですか?

ライセンスお申し込み  から製品の登録IDをご記入のうえ、お申し込みください。

使用するPCを変更するときはどうしたらよいですか?

これまで使用していたPCでライセンス認証解除をしてから、新しく使用するPCで再度、ライセンス認証してください。